私のアイデンティティライブラリ

実家に帰ると自慢の本棚がある。

私が10代の頃から読んでいた本が保管されている。ドキドキしながら読み進めた小説や、泣いたマンガ。全く知らなかった世界への扉みたいだった哲学書までいろいろ。以前の私は、はまったらとことん飽きるまで読みあさるエネルギーに満ちていた。私の小さいライブラリはとても刺激的だった。

今もこれらの本たちの一部が、日常の中で私に語りかける。こういう答えもあるよーと言っているみたい。こういう観点からも考えなきゃ!って叱責されることもある。

全てはなかなか引越しできないので、実家に保管されているものも多い。これを眺めてみると、私の思考のもとになっているのだなあ、と自分の頭の中を少し垣間見た気分になる。もちろん全てのこの素晴らしい本が私の頭脳に叩き込まれているわけでは残念ながらないのだが。

読んだ気になっているけれど、開いてみると読んだ形跡のない本もある。大学のころ課題だった本も、以前は難解で理解ができなかったけど、今はもう少し楽に読めるかな。

本を読みすすめる、読む事でもっと読むし考える。そんな能動的な活動を今こそもう少し大切にしたいなあ、と改めて思う。そうだ。そうしよう。今すぐそうしよう。

掛田智子