私の偏愛シリーズ #1 靴下編

掛田智子が偏愛する様々な物を紹介する「私の偏愛シリーズ」、記念すべき第一回目は靴下を取り上げる。

私が靴下を愛し始めたのはいつからだろうか。記憶を遡ってみる。

私が高校に行っていた時代は、「女子高生」という文化の最盛期と言って良いだろう。とても分厚くて長いルーズソックスを履いたり、登下校や放課後などTPOに合わせてウエストの部分でスカートの長さを調整していた時代である。

ルーズソックスはもっとも象徴的なアイテムであった。私が記憶している限り、私の学校で黒いルーズソックスを履き始めたのは私だ。いや、学校だけではなく広島市内を見ても私は先駆者だった。少なくとも自分ではそう確信している。

一度ルーズソックスを黒にしてしまったもんだから、人と違う事をする快感を加速させるため校則の網をかいくぐるように様々な色の靴下を試し始めた。その頃から靴下へのこだわりが始まったのかもしれない。

おしゃれ は足元から、とは正しいと思っている。

せっかく素敵な服を着ても、靴下が残念なことはよくある。残念な組み合わせをしてしまうと、一日中憂鬱な気分になるもんだ。

靴下を集め始めて二十年以上。穴が空いても履き続け、気に入ったものは色違いでも揃える。破れても捨てられない。思い入れのある靴下ばかりが私の靴下をいれる棚を圧迫している。圧迫し続けているので、たまに空気の入れ替えと同時に整理整頓し直す。今日がその日。こうやって並べて眺めてみると本当にかわいい子たちばかりだ。かかとがすり減っていても捨てられるはずがないじゃないか。

海外旅行へ行って変わった靴下を探すのも楽しい。シンプルな服装にド派手な靴下ではずしたり。サンダルでも履いてみたり。

もちろん機能性ではなくファッション性重視である。

大人になるにつれ、社会のプレッシャーで「この場ではこういう格好をすべき」という感覚はとても大切だと思いながらも、あまり流されすぎないようにバランスをきちんと保ちたい。蛍光キミドリで何が悪い。靴下主導のファッションを続ける。アグレッシブに。

ストッキングとタイツも偏愛している。また次回に。

掛田 智子